静岡での観光と体験

静岡の魅力をたっぷりと紡ぐ、観光と体験の奥深いブログ

『観富山 龍華寺③ 本堂・祖師堂編』

こんにちは 、静岡TaaSです。

日蓮宗の寺院『龍華寺』について

今回は祖師堂と本堂についてご紹介します。

 緩い坂を上り、祖師堂と本堂にたどり着きました。

まずは参拝します。

DSC_0083
DSC_0083

お寺の参拝作法は『一礼合掌一礼』です。

神社と違ってお寺では柏手をうちません。

鐘をついても大丈夫なお寺では、参拝の前に鐘をつきます。
参拝後は「戻り鐘」といって縁起がよくないそうです。

①45度から90度の角度でお辞儀をする

②賽銭箱に喜捨(きしゃ)をします。お賽銭を勢いよくなげてはいけません。

 そっといれてください。

③鰐口(わにぐち)をならします(神社だと概ね鈴がありますね)

④姿勢を正し静かに胸の前で手を合わせます

⑤お願い事を心の中で伝えたり、題目を唱えます

⑥合掌したまま45度から90度の角度で再度お辞儀をします

⑦お堂を離れます

心を込めて参拝してください。

いよいよお堂の中へ入ります。

まずは祖師堂の内部へ。

DSC_0523
天井龍頭画

日蓮聖人を祀る祖師堂には220枚の天井画があります。(小倉正治 作)

襖も美術品のようです。

本堂

次は茅葺屋根が目をひく本堂へ入ります。

江戸時代初期、当時は祈願所として建てられたそうです。

DSC_0007
本堂内釈迦像
DSC_0008

徳川家康公の十男、紀伊頼宣と十一男、水戸頼房の寄進により生母

養珠院「お万の方」のために寄進して造られた本堂の中には、「お万の方」が使っていたものがたくさん展示されています。

こちらは茶道具。

DSC_0017
枕屏風
風情のあるトイレ

海外の方はこの和の雰囲気の和式トイレを使ってみたいと

おっしゃるそうです。

日本でしかできない体験として、新鮮に感じるのでしょうか。

(ソテツ、庭については次回に続きます)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。