茶娘衣装で茶摘みのあとは富士山の絶景をバックに一服茶席~世界遺産『三保松原』~東海の名刹『龍華寺』へ(約5時間)

9:00 | 静岡駅にお迎え(変更可能) |
9:30~10:15 | 水野製茶にて見学と茶畑お茶体験 |
10:40~11:20 | 三保松原 |
11:25~12:20 | ランチ |
12:40~13:25 | 龍華寺 |
14:00 | 静岡駅到着(変更可能) |
※車両タイプ・出発時間はご都合にあわせてご指定いただけます
※悪天候の場合は行先及び順序が一部変更になります
「水野製茶」が「船舶記念館 末廣」に変更(参照B-②)「三保松原」が「エスパルスドリームプラザ」に変更(参照B-②)

「水野製茶」
1907年(明治40年)に創業した水野製茶さんは自らの園で栽培し、製茶したお茶を販売されています。 製茶工場の見学のあとは、富士山をバックにした茶畑でお茶つみ(季節による)や、お茶を飲み比べが出来る「一幅茶席」を体験していただきます。
ご希望の方には茶娘衣装のご用意がございます。(要予約 無料ですが4着までとなります。)
お茶のおみやげつき!(下記掲載のなかからご用意いたします。季節によってはご要望通りのものがない場合もございます ご了承下さい)




「三保松原・みほしるべ」~羽衣伝説の地~
白い砂浜と青々とした松の木で知られる半島。絶景の富士山が一望できる海岸で、ここからの景色は日本新三景に選ばれた一つです。羽衣の伝説が残る美しい景勝地で、10月には薪能が開催されるため、その季節に訪れるのもおすすめです。
季節があえばいちご狩りのついでに、海岸散歩をするのもおすすめルートです。
ランチは、三保松原からほど近い「はぐるま」にて清水の新鮮な魚介類を堪能していただきます。




「龍華寺」 ~東海の名刹~
「龍華寺」は江戸時代初期、寛文十年に日近大僧都によって開かれた日蓮宗のお寺です。富士山を臨む、観富と呼ばれる美しい眺望があり、東海地方の名刹として知られております。
ここには文豪である高山樗牛も眠っており、「滝口入道」のゆかりの地でもあります。また、庭園にある大蘇鉄と大サボテンは国の天然記念物に認定されています。
本堂の中も美しい天井画や襖、お万の方愛用の茶道具などをまじかに鑑賞することができます。
階段を登ると、茅葺きの本堂越しに富士山を眺めることができます。



ご旅行代金
特大車 - 61,000円(最大6名まで)
普通車 - 42,000円(最大4名まで)
※上記旅行代金は、参考価格(税込)です。旅行日・人数・車両によって変動いたします
旅行代金に含まれるもの
タクシー貸切料金
旅行代金に含まれないもの
送迎場所までの交通費
お食事代
観光ガイド(お申込時状況により同行できない場合もございます。早めにお申込ください)
お茶の体験料(お茶の体験は内容により価格、時間が変更されます)
拝観料
・約款 ← クリックして確認してください
・受注企画旅行旅行条件書 ← クリックして確認してください
・プライバシーポリシー ← クリックして確認してください
お申込の流れ
①左記お申込フォームにより必要事項をご入力下さい(この時点では契約は成立していません)
②ご希望内容を確認後、ツアー詳細と旅行代金をメールにてご連絡いたします
③内容をご確認後いただき、よろしければ正式に申込をしていただきます
④旅行代金をクレジットカードにて決済(契約成立)
⑤出発1週間前までに旅程表をメールにて送付いたします
※お申込フォームの送信によりすぐ契約が確定するものではありません。正式なお申し込みの際、クレジットカード決済確定をもって契約成立となります
アレンジ自在ですのでお気軽にご相談ください
例えば...
・行きたいところがあるので追加してほしい
・行ったことのある施設があるのでカットしてほしい
・昼食を追加してほしい
・お迎え場所をホテルにしてほしい
・観光ガイドをつけてほしい
・到着地を別の場所にしてほしい
※アレンジをご希望の方は上記、お申込フォーム内の「その他お問合せ」項目にご希望内容をご入力ください